ヤクルトは6日、球団マスコット「つば九郎」が体調不良のため、同日からイベントなどの出演を見合わせると発表した。4月中旬までのイベントは中止となり、オープン戦や公式戦でも当面は出演を見合わせる。高津監督は浦添市内で「チームの一員なので、そこは少し心配し ...
J1セレッソ大阪の上門知樹(27)=うるま市出身、与勝高出=にとって、チーム在籍4季目は巻き返しを誓うシーズンになる。オーストラリア出身のアーサー・パパス新監督の下、「前線からの守備、縦に速いサッカー、相手陣地で常に攻撃し続け、取られてもすぐに奪い返 ...
今季は15日に正田醤油スタジアム群馬でザスパクサツ群馬とアウェー開幕戦を迎える。ホーム開幕は22日午後2時から、沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムでFC大阪と対戦する。先着5千人に沖縄市とコラボした限定シャツを配布する。
浦添市役所向かいにあるパンとケーキの店「ホルト」が9日に閉店する。店主夫妻が高齢のため創業49年の歴史に幕を下ろす。創業は1976年6月。店主の平良長勲さん(84)と妻の和子さん(83)は力を合わせ約半世紀の間、店を切り盛りしてきた。ケーキ専門店とし ...
来沖中の米アメリカン大教授で歴史学者のピーター・カズニック氏とジャーナリストの乗松聡子氏は6日、名護市の瀬嵩の浜から辺野古新基地の工事現場を視察した。「自然豊かな大浦湾を埋めるのは一種の犯罪行為」だと批判した上で、沖縄の過重な米軍基地負担の問題を今後 ...
第19回発達支援教育実践セミナーが11日午後1時から、琉球大学文系講義棟2階215教室で開かれる。教育や保育、福祉に携わる人や保護者らほか関心のある人を対象に、共生社会の実現に向けた教育実践とトータル支援報告会、シンポジウムがある。多様な背景を持つ子どもへのインクルーシブ教育の実践などについて学校現場から報告する。申し込み不要で参加無料。問い合わせは琉球大学発達支援教育実践室、電話098(895) ...
【沖縄】コザ信用金庫の取引先企業で組織する「コザしん経営者友の会」は4日、沖縄市のNBC(日本ブライダルセンター)で、「変化を恐れない経営戦略」と題したセミナーを開催した。眼鏡の製造・販売のオンデーズの経営を立て直した田中修治会長が講師を務め、破産寸 ...
沖縄美ら島財団首里城公園管理センターは5日、那覇市の首里城公園で那覇署と県警警備部機動隊とのテロ対策訓練を実施した。約140人が参加し不審者の通報・制圧や、不審物の処理、来園者の避難誘導などの手順を確認した。刺股の取り扱い訓練も行った。
【糸満】糸満市のコミュニティーFM局FMたまん(大城司代表)は旧正月の1月29日、12時間の特別番組を放送した。恒例の「大人のお年玉福袋」80袋も先着順で配布し、「福」を求めてリスナーらが並んだ。
【東京】2024年12月に開催された「米兵による少女暴行事件に対する抗議と再発防止を求める県民大会」実行委員会は6日、国会内で大会の報告集会と米兵による性暴力根絶を目指す市民集会を開いた。日米地位協定の改定を含めた根本的な解決を訴えた。県選出以外の国 ...
昨年12月に「米兵による少女暴行事件に対する抗議と再発防止を求める県民大会」を開催した実行委員会が6日、外務・防衛省などに対して、県民大会で決議した日米地位協定の抜本的改定など4項目の確実な実施を要請した。伊良波純子共同代表らによると、要請先では決議 ...
【浦添】9日投開票の浦添市長選は6日、選挙戦最終盤の三日攻防に突入した。無所属新人の里道昭美氏(67)と、無所属現職の松本哲治氏(57)=自民、公明推薦=は、市内各地を駆け回り支持を呼びかけるなどし、ラジオ討論会で初めて直接意見を戦わせた。